みなさん、こんにちは!
当サイトの管理人・会社員NKです。
(以下の文章は、2018/10/21投稿記事のイントロと2018/12/31投稿記事の旅行記の感想部分をベースに再編集したものです)
先日のお知らせにありました通り、今までの旅行記(旧版旅行記)を再編集した新装版旅行記を順次作成していきたいと思います。
新装版第1弾となる今回は、2018年10月~12月にかけて連載した「2013年02月 北海道一周の旅~今は亡き夜行列車で行く晩冬の北海道~」を再編集していきたいと思います。
「2013年02月 北海道一周の旅」では、晩冬の北海道を舞台に6泊7日に渡る長期旅行を敢行しました。人生初の北海道一周の旅となった今回の旅行は、2012年から本格的な乗り鉄を開始したばかりの私にとって原点とも言える長期旅行になりました。
その主な内容は下記の通りですが、乗り鉄として、そして旅行者として様々な初めてを体験した思い出深い旅行になりました。
・寝台特急「北斗星」
・”日本一の秘境駅” 小幌駅
・網走 流氷観光
・地吹雪との遭遇
・日高本線の旅
・夜行急行「はまなす」
今回はそんな人生初の北海道一周の旅を振り返り、備忘録として残していきたいと思います。
※実際に旅行に行ってからこの記事を書くまで約7年半経っているので、記憶はだいぶ曖昧になっていますが、当時の写真と行程表、そして2年前に書いた旧版旅行記を基に、再編集しながら書きたいと思います。
旅行記の本編(Part1)はこちら
「2013年02月 北海道一周の旅」のその他の記事はこちら、その他の旅行記はこちら
コメント